2009初夏 房総鋸山、久里浜F、川崎大師風鈴市、お台場合衆国 and G P3

トップページへ

最近、この時期になると、川崎大師の風鈴市を訪れます。
2008年は、横浜で花火大会があったので、風鈴市のあとネットカフェ滞在、早朝に、三渓園の観蓮会へ出掛けて、
中華街で時間を潰し、ホテルに入って夜花火大会、帰りは18きっぷを使うので、一度熱海まで行き足湯に入って...
この年は、花火大会が警備上の都合で開催されていません。。

この旅行は、JR東日本が発売したツーデーパスを利用しています。r /> 結構使い手がよかったのですが、もう発売しないのですかね...
後釜のウィークエンドパスは、エリアが広がっているものの値上げされてしまい、
電車に乗り続けるか、新幹線か特急を使用しないと、
元が取れないレベルなので、使い勝ってがあまりよくありません。

ホリデーパスの区間を高崎まで延ばしてくれないかな〜

ツーデーパスの利用開始日が7月20日からで、
利用可能日は7月20日から8月31日までの毎日と、9月以降の土日・祝日でした。
旅行に出掛けた7月20日は日曜日に当たり、翌日は一般的に平日。

計画当初、急行能登で都内へ出て、内房線で浜金谷というコースを考えていましたが、r /> 高崎高崎線の始発電車に乗り、久里浜まで行きフェリーを使用しても、大して差がないことがわかりました。

ツーデーパスは、新幹線を含む特急(東海道新幹線除く)・急行に乗る際に、r /> 乗車券として使用出来る(18きっぷでは一部区間を除いて不可)ので、せっかく18きっぷではなく、
ツーツーデーパスを使用しているのだから、別途料金はかかるけど急行能登と特急新宿わかしおも良いんじゃないかとも。

20日の早朝利用ということは、ツーデーパスを使った最初の部類に入るのかと思います。
翌日は平日なので、20日〜21日という利用をする人はいないだろうし...
久里浜での京急バスでは、切符を見せたとき、運転手さんが怪訝な顔をしていました。

周遊きっぷなどでも、地方のバス路線が使えるものもありますが、バス路線は周知が難しく、トラブルが多いようです。
ツーデーパスも、きっぷには書いていないし、路線図が小さくて見づらい。
別に発行される説明書には書いてありますが、これは利用者用(笑)

(20日) 自宅−(チャリ)−JR高崎駅−(高崎線上野行)−JR赤羽駅−(湘南新宿ライン横須賀線直通大船行)−
JR大船駅−(横須賀線逗子行)−JR逗子駅−(久里浜線久里浜行)−JR久里浜駅−(京急バス野比海岸行)−
東京湾フェリー久里浜港−(金谷港行)−東京湾フェリー金谷港〜鋸山ロープウェイ山麓−(鋸山ロープウェイ山頂行)−
鋸山ロープウェイ山頂〜展望台〜百尺観音〜地獄覗〜日本寺大仏〜日本寺〜鋸山ロープウェイ山頂−(鋸山ロープウェイ山麓行)−
鋸山ロープウェイ山麓〜東京湾フェリー金谷港−(久里浜港行)−東京湾フェリー久里浜港−(京急バス京急久里浜駅行)−
京急久里浜駅〜JR久里浜駅−(快速エアポート成田行)−JR大船駅−(湘南新宿ライン宇都宮線直通宇都宮行)−
JR横浜駅/京急横浜駅−(快特品川行)−京急川崎駅−(大師線)−京急川崎大師駅〜サンバパレード〜川崎大師(風鈴市)〜
京急川崎大師駅−(大師線京急川崎行)−京急川崎駅−(快特京急品川行)−京急品川駅/JR品川駅−(山手線外回り渋谷新宿方面行)−
JR大崎駅−JR大崎駅−(りんかい線直通新木場行)−りんかい線国際展示場駅〜ホテル

(21日)
ホテル−ゆりかもめ有明駅−(新橋行)−ゆりかもめ台場駅〜潮風公園〜お台場合衆国(めちゃ畑牧場、はちたまなど)〜 ゆりかもめ船の科学館駅−(豊洲行)−ゆりかもめ有明〜ホテル(荷物)〜ゆりかもめ有明駅−(新橋行)−
ゆりかもめ新ゆりかもめ新橋駅/JR新橋駅−(山手線外回り東京有楽町方面行)−JR上野駅−(高崎線高崎行)−JR高崎駅−(チャリ)−自宅