2006初秋 上田、長野、松代、小布施、小諸

トップページへ




(2日目)
長野ホテル − (徒歩) − 長野電鉄長野駅 − (長野電鉄長野線) − 須坂駅 〜 ブラブラ 〜 須坂駅 − (長野電鉄屋代線) −
松代駅 − (徒歩) − 松代藩文武学校 − (徒歩) − 松代城趾 〜 真田十万石まつり 〜
蓮乗寺、大林寺、大英寺など 〜 真田十万石まつり 〜 松代城趾 − (徒歩) − 松代駅 − (長野電鉄屋代線) −
屋代駅 〜 (しなの鉄道〜JR篠ノ井線) − 長野駅 〜 ブラブラ 〜 長野駅 − (JR篠ノ井線) −
姨捨駅 − (徒歩) − 長楽寺 − (徒歩) − 姨捨駅 − (JR篠ノ井線) − 長野駅 − (徒歩) − 長野ホテル



さて、次の日の朝、ホテルのレストランでの会話

店員 いらっしゃいませ
店員 ごはんとパンどちらがよろしいでそしょうか
私 ごはんでお願いします
店員 では、お好きな席に座ってください

席に座る、店員ごはんとおみそ汁を持ってくる。
何か出てくるのかと待つ私、しかし一向に出てくる気配がない。
これはもしかして...

私 すいません、これ定食じゃないんですか
店員 バイキングです
私 じゃあ初めに言ってください
店員 朝食券にも書いてあるし、フロントでも説明しているはずですが
私 ......


客商売としてあり得ない対応だ...

普通は書いてあったって初めにバイキングだって言うはずだし、ただ座って待っていれば、何か言ってくると思うよ。
バイキングって書いてあったって、都合で定食になることだってあるし。
しかも、すいませんもなし、悪くなくても言うよね普通。
それにしても、珍しいな、ごはんとみそ汁がバイキングじゃないの、オカワリとかありなのかな...








これが翌日の店員さんは、ちゃんと朝食券渡したときに、 バイキングとなっておりますって言ってたし、愛想もよかった。
クレーム付けた訳じゃないから、店員別個の問題だと思うけど、 朝から気分悪かったです。

ホテル全体の話で言うと、設備は若干古いけど、立地は良いから、値段的に見て普通か良い方です。
ただ、防音が悪く、立地が良いだけに街の喧噪が...


というわけで、部屋に戻り、しばしマッタリとしながら、 昨日買ったおやつを1日分コンパクトにまとめていざ出陣!!
午前8時40分発長野電鉄長野線普通電車に乗り須坂駅へ、 ここから松代駅まで行くわけですが、本数が少なく40分待ち。
もう一つ前の電車で来れば、須坂を散策出来たのですが...
それか、一つ後の電車でも間に合ったはず(笑)







と、計画を立てていながらも中途半端なタイミングで来たわけですが、禍転じて福となる、人間万事塞翁が馬、一石二鳥!!
最後の要らないだろうというつっこみはこの際無視して...

実は、須坂駅の2つ前くらいから、車窓に虹が見え終始粘着。
須坂駅に着いてからもまだあったので、ダッシュで階段を駆け上り、再びチェック、それに飽きてから、一度改札を出て観光案内所へ。







30分くらいで行けるところはないかなとチェックしてミルモ、チョット無理っぽい...
ミルモdeポン
ヒュールリー
仕方なく、行けるところまで歩いてみようと、歩きましたが、やはり何もなかったです...

田中さんの家までだと20分くらいかかりそうだし。







というわけで駅に戻ると、先ほどの虹が消えかかっていました。
山際にうっすらとオレンジ色の光がかかり、これはまた珍しい風景だなと眺めながら一時。
ようやく屋代行きの電車が到着したので、再び改札を通り、電車に乗り込みました。







ここで松代への行き方について説明しておきますと、長野駅と松代駅の直通バスが路線バス1と直通1、
長野電鉄須坂経由松代行き、JR/しなの鉄道屋代経由長野電鉄松代行きの4つがあり、
前回の旅行では、長野駅前から路線バスで川中島古戦場、そこから徒歩で典厩寺、
典厩寺バス停から松代駅へ、帰りは松代駅から路線バスで長野駅前までというコースでした。







川中島古戦場はバス停からすぐですが、典厩寺は典厩寺のバス停から多少歩きます。

今回使った信州北回廊パスを使った場合、路線バスと電車のどれでも行けますので、
ちょうど乗り換え時間が合ったものを選べば大丈夫です。

目的が決まっていて須坂や小布施の観光をしながらであれば須坂経由、
屋代の観光や、松本上田方面から来るなら屋代経由、川中島古戦場と典厩寺を見ながら行くには路線バスがいいと思います。

というわけで、松代駅に到着です。







出陣式が午前11時15分、まだ午前10時チョット過ぎだからチョット早いなと思い、近場を巡るために駅の無料レンタルサイクルを借りに行くことに。
外の置き場に使えるのがあったら番号を言ってくださいと...
行ってみると、パンクしていたりするのがほとんど、これは無理だと諦め、歩いていくことにしました。
いくら無料とは言え、観光を目玉にするならもう少し整備してあっても罰は当たらないぞ...
と思いながら、この前入らなかった文武学校があったな〜 と思いだし、早速向かいました。

途中で前回工事中だった真田邸を見に行きましたが、まだ工事中です。







そして文武学校、ムム、本日は無料ですと...
なるほど、というわけで入ってみると、出店がいくつか出ていて、中の道場では剣道大会をやっていたり、
他の場所では華道作品展示やらをやっていました。

古い造りの建物が点在し、剣道場、弓道場などある昔の学校施設です。











あー午前11時15分を過ぎちゃった、お城へ行かないと、というわけで急いでお城に行きました。
お城に着くと城門の前を中心にチョットした人だかりが出来ていて、とりあえずその空いている所へ潜り込みました。
城門前では鉄砲隊がスタンバっているだけ、出陣式は... と思い待っていると、
司会の声が聞こえてくる、遠くの方で拍手の音が聞こえる。
どこでやってるんだー、まさか城の中か...










このとき城の中に一般人は入れないので、仕方なく待つことにしました。


来賓の挨拶長いよ〜


余程、どこかへ行ってしまおうかと思い悩みましたが、
この場を離れると良いポジションがとれなくなる恐れがあるので、あと20分くらい我慢しようと...

そして待ちに待った本番、まず鉄砲隊の発砲実演。

音が大きいので注意して下さいとアナウンス、ええ知ってますとも(笑)










で、発砲の動画で映像が上下していますが、ビックリして動揺しているわけではありません、演出です!!


本当です!!


...スイマセン、ハイ、嘘ついていました、怖かったです、それが何か?







大体5回くらい発砲し、あとはあれフリントロック式っていうんだっけな、小型銃。











それが終わると陣太鼓の演舞、それに続いて門前で待機していた消防団扮するラッパ隊が、

先触れとして進発、そして武田信玄の合図で出陣...







となる予定でしたが、行列の開始時間が正午だったので、

武田信玄が登壇し合図しようとするも、ストップがかかり、一時降壇。

ラッパ隊はドンドン行ってしまいました(笑)







そして正午を迎え、再び武田信玄が登壇し、出陣の合図、それと同時に開門。







次々と戦国武将に扮した集団が門から繰り出し、歩いていきます。
その途中で人が乗っていない馬だけが歩いてきたので、振り落としてきたのかなと思ったら、
門前にいた武田信玄の馬でした。







武田信玄が馬に乗ろうとするも、馬が拒否し周囲で失笑の嵐(笑)

2〜3度繰り返し、ようやく武田信玄は馬に乗れました。







あの忍者は馬の糞の処理部隊です。
最後の方で、佐久間象山隊が再び小銃の発砲と大砲の発砲。







結構人が近くにいるのに平気で撃つなと思ったら、あの運動会で使うような紙火薬の鉄砲程度。
大砲の音はそこそこ大きかったですが...












アテネ五輪 女子柔道銀メダリスト 横澤由貴さんです。







そこの卵のマークの腕章付けた人邪魔。







だから、邪魔なんだよ、受信料払ってるんだから邪魔するなよ...















翌年の大河ドラマの主役です。
























アテネ五輪 女子柔道金メダリスト 上野雅恵さんです。




















お食事中失礼します...

掃除をしている忍者隊の動画もありますが、編集中です。











行列の様子は動画がほとんどなので、見て頂ければわかりますが、まだ編集中です。

町の方へ歩いていく行列に追い抜け追い越せと...

ん、違う、追い越し、追い抜かれを繰り返して、行列を撮影。







途中でチョット離れたお寺の辺を回ることにしました。






 



















最後の文武学校を過ぎた辺りで待ちかまえていると...
一部の部隊は学校(現在の文武学校)の辺りで終える部隊とお城まで行く部隊があり、
御輿や御車は学校で終わりでした。



   



ラッパ隊の皆さんは、火の番所へお帰りです。













行列の後半が来たときにお城へ移動し、お城の入り口などで撮影。
なぜあの位置で待ちかまえていたかというと、見物人も少なくなっているし、
背景が松代の様子に合っている、更にあの赤みがかり始めている紅葉です。



 






松代駅に戻り、バスと電車それぞれ時間をチェックしてみると、バスが4〜5分後、長野電鉄屋代経由が10分後となっていたので、
今回は違うコースで行ってみようと、屋代経由で行くことにしました。
まだ午後4時くらいだったので、途中で降りて散策しようかなと思いましたが、チョット歩き疲れていたので諦め、長野駅へ戻り早めの休憩をしようと...