2006秋 京都(大阪、大津)




<3日目>
大津ホテル 〜 京阪浜大津駅 − (京阪石山坂本線) − 京阪坂本駅 〜 坂本ケーブル坂本駅 − (坂本ケーブル) −
坂本ケーブル比叡山駅 〜 比叡山延暦寺 〜 東塔 〜 比叡山バスターミナル − 銀閣寺道 〜 哲学の道 〜 法然院 〜
永観堂 〜 南禅寺 〜 高台寺(圓徳院、掌美術館) 〜 東山安井 − (市バス) − 四条京阪前 − (市バス) − 三条京阪前 〜
地下鉄三条京阪駅 − (地下鉄東西線−京阪京津線直通) − 上栄町駅 〜 大津ホテル





永観!! お寿司!! 回らないやつSABI抜きで。

http://www.eikando.or.jp/mikaeriamida.htm


まあ、冗談はさておき、昨年は到着とともに拝観時間終了となってしまった永観堂。
今年は何とか間に合いました。







ただ、やはり時間的に厳しいのと雨で大変なので、内部の拝観はまた今度。







というわけで、参道とその周辺ですが、それだけでもこの凄さ、
ライトアップもあるので、ぜひ行ってみたい所です。



















永観堂は幼稚園を併設しています。

こんな環境で育つとどんな大人になるのでしょうか。



















永観堂を後にして南禅寺へ...

ここも昨年の秋は、日が暮れていてあまり見られませんでした。











南禅寺に到着した頃には、雨も上がり青空も見え始めていました。
明日の天気も気になるところです。











そういえば、まだ三門に上ってないな〜











これは枝垂桜の木で、確か春の写真に咲いている時のものがあると思います。







南禅寺を後にして、次は高台寺のライトアップを目指します。

これはインクラインです、同じく昨年は完全な真っ暗な中を歩きました。







荷物を持ち歩いたために近鉄特急に乗り遅れたことが思い出されます...







円山公園内にあるお食事拠で、ここも昨年の秋に訪れていて...
と、「昨年の秋も」を繰り返していますが、更に付け加えると訪れた日も同じなのです。


http://imakaeri.com/kyotonara/index.html


京都駅到着〜銀閣寺のページに昨年秋の旅行の旅程が載っています。


昨年の秋が2005年11月27日発の1日目、今年が2006年11月25日発の3日目

共に11月27日です。

今回は銀閣寺に寄らなかったのですが、もし寄っていれば、
同じ日のほぼ同じ時間に同じルートを歩いたことになっていたと思います。


それで写真ですが、昨年の秋の旅行で円山公園から清水寺に向かうときに寄ったお店。
浪漫亭というのですが、喫茶店のような食事拠のようなお店で、にしん蕎麦を食べました。
この写真は今年のもので、円山公園から高台寺に向かう途中です(円山公園内かな)
枝垂れ桜の木がそれほど遠くない場所にあります。

今回は、まだごはん時間ではないので寄りませんでしたが...

清水寺に行くのに高台寺前を通りますから、ここから先も全く同じ道です。







高台寺に到着したときは、まだそれほど混んでいませんでした。
それがオープン時間になると、後ろは長蛇の列に...

いつも、高台寺では、毎回高台寺と美術館などの共通拝観券を購入しています。















高台寺の目玉の一つがこの庭です。

春は右隅に桜がありますが、秋は特にありません...







音楽とともに、幾何学模様や紅葉の流れる映像などが春同様に庭面に映し出されます。
























もう一つの目玉がこの池です。
この日は風も無く、まるで鏡のような池に映るライトアップされた紅葉が、なんとも幻想的です。
実物はこんなものじゃありません、秋の京都へ行ったら必ず行くべきです。























紅葉の赤に飽いたら、竹林をご覧あれというわけで、高台寺の奥の方にあります。











高台寺の後に訪れたのは美術館で、この美術館は高台寺、秀吉やねね縁の物が展示されています。
撮影禁止なので特に写真はありません。


その後訪れたのが高台寺の向かいにある圓徳院で、高台寺に比べると人も少なく落ち着けます。
これは入ってすぐの庭です。

案内板が無いのでわかりづらいですが、建物は奥の方へと続いています。







建物の内部構造や展示品を見ながら順路どおり進むと、枯山水があります。
たぶん池に水が無いから枯山水だと思うのですが...







実物は写真の比ではないことを改めて申し上げておきます(笑)




























初日に予定していて延期した高台寺ですが、
大阪への移動を控えていた初日よりは余裕があり、ゆっくり見ることが出来ました。

先に美術館の方へ行ったのですが、実は圓徳院の出口(一方通行)に美術館があったというオチが...


高台寺周辺を後にして、大津のホテルへ引き上げるため、地下鉄の駅へと向かいます。
昨日はJRで大津へ出ましたが、今日はスルッとKANSAIを有効に使うため、地下鉄+京阪で戻ります。
遠く南禅寺付近まで戻って蹴上、京阪に乗って乗り換え、バスなど色々選択肢があるのが嬉しいです。


今回は、近くのバス停で四条京阪行きがすぐ来たので乗車し、そのバス停に今度は三条京阪行きがすぐ来たので、
京阪三条まで、お腹が空いたからラーメンでも食べようかと、近くにあった山頭火へ行ってみたら売り切れ。
面倒だったので、そのまま地下鉄駅まで行き、そこから京阪大津線直通の地下鉄東西線に乗車しました。
地下鉄で山科駅まで行くと、そこから京阪大津線に乗ることが出来、浜大津まで行くことが出来ます。


なんとなく、京阪京都線と繋がっているように思いがちですが違います。







京阪大津線の終点一つ手前、上栄町駅は住宅街のような場所にあり、
ホテルまでの道は路地裏のような感じで、夜だとちょっとわかりにくかったです。

浜大津まで行くと若干遠めなので...







というわけで、京都大阪滋賀兵庫と2府2県に跨って繰り広げられた
秋の旅行も残すところ後1日となりました。
これが書きたくて、甲子園行ったんじゃないからね...